取締役会非設置会社について
株式会社で、取締役会を設置しているものについては、株主総会は原則として法令や定款で定められている事項について決議することができます(会社法第295条2項)。しかし、取締役会を設置していない会社(取締役会非設置会社)は、295条1項により、あらゆる件について、決議することがで...
株式会社の機関設計
最近、株式会社の機関の変更の相談をよく受けます。 ご承知の通り、昔は、株式会社は発起人が7人以上、取締役は3人以上で取締役会を構成し、監査役を1人以上置く必要がありました。会社法になってからいろんな形態の株式会社が認められるようになりました。取締役は1人で良いし、その場合は...
株式と資本金の額
先日、ある株式会社様から、自己株式の消却手続きのご依頼をいただきました。 会社法が施行されてからは、株式を消却して発行済株式の総数が減少しても、資本金の額や発行可能株式総数は変わらなくなりました。 この点、専門家であれば、誰でもが知っているようなことなのですが、自己株式を消...
会社設立について
一人で設立ということですので発起設立(発起人が全出資をする場合)の説明をします。設立に際し最小限決定しなければならない事項は、以下の項目です。 (1) 商号(会社の名前) 「株式会社」という文字を冒頭または末尾あるいは中間に必ず使用し、漢字・ひらがな・カタカナ・ローマ字等...